本ページはプロモーションが含まれています

クロネコヤマト 再配達

クロネコヤマト[ヤマト運輸]再配達をコンビニで受け取る流れと注意点

更新日:

クロネコヤマトの再配達は、コンビニ受取りも可能です。

再配達で荷物の受取りをしようとしても家に居る時間がわからない場合はコンビニで受け取ったほうがスムーズです。

コンビニ受取りの流れ・注意点や、コンビニで受取る時の持参するもの、コンビニでは受取りできないものなどをまとめてみました。


再配達でコンビニ受け取りする時の流れ

コンビニ受け取り依頼をする場合は、クロネコメンバーズに加入していてWEBのみでの対応になります。

クロネコメンバーズのIDやパスワードが必要になるので、クロネコメンバーズにあらかじめ加入して下さい。(メンバーズ加入手続きをしてから加入まで、日数がかかります)

コンビニでは受け取れない荷物もあるので注意して下さい。

WEBでコンビニ受け取りをする流れ

クロネコメンバーズに加入後、WEBでクロネコメンバーズにログインします。

①荷物お問い合わせで「確認」をクリックします。

②「取扱店でお受け取り(コンビニ)」を選択し、住所でコンビニが表示されるので選択します。

③後は内容を確認して完了です。

※ただし、荷物に書かれている住所の担当センター(営業所)と受取りコンビニの担当センターが違うと、受取りコンビニに荷物を元のセンターから再度発送ということになるので翌日以降の受け取りになります。

コンビニ受け取り時に必要なものは?

  • 本人確認証・店頭端末に入力する認証番号
  • お届け予定eメール、ご不在連絡票又は受付完了メールの画面や印刷したもの。

取扱店によって受け取り方法が異なりますので注意してください。

スポンサードリンク

コンビニで受け取りできない荷物

コンビニで受取れない荷物

  • クール(冷凍、冷蔵)
  • 普通宅急便でも一度お届けした荷物で、配達員が口に入る食品(傷む可能性のある物)と判断したもの
  • 規格外の大きな荷物
  • 代金引換(コレクト)
  • 着払い
  • セキュリティーパッケージになります。

荷物状況をまず確認してから、コンビニ受け取りの依頼をして下さい。

スポンサードリンク

クロネコヤマト 再配達 コンビニまとめ

  • コンビニ受取りの依頼が可能なのは、クロネコメンバーズのみでWEBからのみの依頼です。
  • 受取のコンビニが、元住所と違う担当センターの場合は翌日以降の受取りになります。
  • コンビニでは受取りできない荷物がありますので注意して下さい。

コンビニ受取りはメンバーズのみになりますので、あらかじめ加入して下さい。

コンビニ受取りできないものは、傷む物や代金の支払いがある物、規格外、書かれている住所でしか受取り不可の契約のある物です。

■当サイトの情報について■
こちらのコンテンツは当ウェブサイトが調べてまとめた内容のため、ヤマト運輸様でサービス内容変更などにより情報が古くなっている場合があります。随時新しい情報に修正しておりますが、古い情報のままの場合もありますので、ヤマト運輸様公式ページを再度確認お願いします。
 


■意外と知られてないヤマト運輸を利用する時に便利なツールの紹介記事■
■当サイトの情報について■
こちらのコンテンツは当ウェブサイトが調べてまとめた内容のため、ヤマト運輸様でサービス内容変更などにより情報が古くなっている場合があります。随時新しい情報に修正しておりますが、古い情報のままの場合もありますので、ヤマト運輸様公式ページを再度確認お願いします。
 


■意外と知られてないヤマト運輸を利用する時に便利なツールの紹介記事■

-クロネコヤマト, 再配達

Copyright© 配送豆知識.com , 2024 All Rights Reserved.