クロネコヤマトの追跡サービスを初めて使用するが、見方がわからない。
追跡サービスでは、5種類の表示で荷物状況が判断できます。
追跡サービスの見方・使用する時の注意点・ポイントをまとめてみました。
この記事の目次
クロネコヤマト/追跡サービスの表示の見方
クロネコヤマトの追跡サービスの使い方として、次のような流れになります。
クロネコヤマトの追跡サービス(お問い合わせシステム)を開く
↓
伝票番号を入力
↓
お問い合わせ開始
↓
荷物状況が表示。
荷物状況では以下のものが表示されます。
商品名
→荷物名が表示されます。(例えば、普通宅急便であれば宅急便。代金引換であればコレクトなどが表示されます)
お届け予定日時
→荷物お届けできる予定が書かれています。
お届け希望日時
→お届け予定日を変更した時に変更した日時を表示します。
荷物状況
→・荷物受付・発送・日時変更・配達日指定(保管中:担当営業所に保管しています)・配達完了など、荷物状況が表示されます。
日付・時刻
→荷物の受付日や、配達日時を変更した時の日付や時間が表示されます。
担当店名
→荷物を荷受けや、お届け日時変更受付をした営業所(センター)が表示されます。
担当店コード
→クロネコヤマトの全国の営業所には担当店コードがあります。荷受けした営業所や日時変更を担当した営業所のコードが書かれています。
追跡サービスで表示される言葉の解説
追跡サービスの4つの言葉をわかりやすく説明します。
・荷受け→荷物を配達員または、センター(営業所)が荷物を預かりましたという意味で、発送を待っている状態です。
・発送→荷物を運送しました。または、運送中ということです。
・作業店経由→荷物が書かれている住所の担当センター(営業所)に到着して配達員が配達しています。
・配達完了→荷物をお客様に渡して、受領印をもらって完了したと言うことです。
追跡サービスの表示がしばらく変わらない。どうすればいいの?
追跡サービスの表示が変わらない場合、その表示によって対応の仕方が変わってきます。
荷受けも発送も表示が何もない場合は、発送主(送り主)に確認してみて下さい。
荷受け・発送でしばらく表示が変わらない場合や、作業店経由になっているのに荷物が届かない時は、ヤマトサービスセンターに電話してオペレーターに伝票番号で荷物状況を調べてもらって下さい。
サービスセンターへ電話した時は、お問合わせの3番を押すとオペレーターに繋がります。
ヤマトサービスセンター
普通電話:0120-01-9625
スマホ・携帯:
追跡サービスを使う時の注意点
追跡サービスを使う時は必ず伝票番号が必要になります。
伝票番号がないと、追跡サービスは使えません。
伝票番号は11桁から12桁ありますが、一桁でも誤って入力しても荷物状況は確認できません。
また、他の方の荷物情報になる場合もまれにありますので、注意して下さい。
追跡サービスを利用したが、伝票番号が不明 どうすればいい?
追跡サービスを利用するときは、必ず伝票番号が必要になりますので、
発送主(送り主)に確認するか、ヤマトサービスセンター(お問い合わせ3番)に電話して下さい。
ただし、伝票番号不明な場合はサービスセンターでも荷物が配達員が持っているかどうかしか調べられませんし、折り返しの電話になるので時間がかかります。
WEBを使わないで追跡できる?
WEBを使わなくてもサービスセンター(お問い合わせ3番)でオペレーターが伝票番号で荷物状況を調べてくれます。
荷物状況を詳しく教えてくれますし、日時変更があれば手配もしてくれます。
クロネコヤマト追跡サービスの見方まとめ
- 追跡サービスでは追跡サービスでは「荷受け」「発送」「作業店経由」「配達完了」などで荷物状況が確認可能。
- 追跡サービスの情報が変わらない場合、状況でどう対応するか変わってくる。
- 追跡サービスは伝票番号がなければ使えない。
追跡サービスでは、・荷受け ・発送 ・作業店経由 ・配達完了の4つで状況確認。 たまにどれかが抜けている場合もありますが、問題ありません。
伝票番号がなければ追跡サービスは使えません。どうしても荷物状況を確認したい場合はサービスセンターへ電話して下さい。